PC作業は何をしているの? デジタルキャリアラボ新宿オフィス 就労継続支援ブログ

デジタルキャリアラボ新宿オフィスではPCを使用した作業を中心に展開しております。HPに紹介のある作業はもちろんの事、年間を通して様々な作業を行っております。PC作業を中心としているB型の事業所も増えてきておりますが、B型と聞くと軽作業を思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はこのブログを通じてデジタルキャリアラボでこれまで受注をいただいたことのある作業について簡単にご紹介したいと思います。

PC作業って?

PC作業の中にもさまざまな種類があります。データ入力や文書作成などを行う入力・事務作業。情報検索やメール送受信行うインターネットやメール機能を用いて行う作業。プログラミングやWebデザインを行う専門的な作業などがあります。
デジタルキャリアラボでは主にデータ入力とインターネットを用いた作業を展開しており、どれも外部のお客様(以下、クライアント)からお仕事の依頼を受けて行っている作業になります。

●名刺・名簿入力

クライアントからいただいた名刺データ(PDF)を元に、指定フォーマットに必要情報の入力をする作業になります。名刺に印字されている会社名や氏名、役職や部署名といった情報を入力します。この作業は当事業所で一番受注が多い作業となっております。

●文字起こし

書籍の内容を文字起こしする作業です。書籍のデータ、もしくは原本を元に入力を行います。作業によっては書籍をデータ化(PDFにする)するところから始めることもあります。スキャンは複合機を使用しますので、スキャンの使い方も同時に身に着けることができます。

●営業リスト作成

こちらはインターネットを利用した作業になります。企業HPやポータルサイトから必要情報の探索、取得を行う作業となります。クライアントによって必要情報や取得を行う際のルールが異なります。またHP内を細かく確認することもあるため、少々探索に時間がかかる場合もあります。

●アンケート入力

データ化されたアンケート用紙を参考に、回答を指定フォーマットに入力をする作業になります。依頼内容によってはアンケート用紙のデータ化(PDFにする)から開始となることもあります。入力を行う時は、プルダウンの選択と自由記述式の二回答式であることが多いです。アンケート用紙は手書きで記載されていることもあります。筆跡から正しい入力を行うことが難しい場合もあるため、判断に迷う場合は職員とデータを確認しながら進めていただきます。

●チェック作業

入力作業の紹介を行いましたが、チェック作業は入力されたデータの精度を確認する作業となります。当事業所では「ベリファイ」と呼んでいます。入力内容を精査しないことにはクライアントへ納品することができません。入力フォーマットがExcelだった場合は関数を使い、入力フォーマットがWordだった場合は比較機能を使ってデータチェックを行います。もちろん初めて行う時は職員と一緒にやり方を確認しながら行いますので、ご安心ください。

●スキャン(軽作業)

PCが中心の作業と冒頭でお話いたしましたが、一部軽作業も行っております。
複合機を使い書類をデータ化する作業になります。書類を丁寧に扱うことが非常に大切です。スキャン後はデータ化した書類のチェック(上下左右が見切れていないか、影が映り込んでいないか、順番通りにスキャンできているか等)も行います。問題がなければデータの編集を行います。

 

以上、作業内容を簡単にご紹介いたしました。作業を行うにあたり特別なPCスキルが必須ではありません。事務職に憧れを持たれ、PCスキルを身に着けて就職に役立てたいと思われる方や、これまでPCに触れる機会が少なかった方もいらっしゃいます。今このブログを書いている私もここに来るまではPCにあまり触れてきませんでした。

入力作業はいくつかありますが、最終的にはどれもクライアントへ納品をします。上記作業にはそれぞれ入力ルールもありますので、ルール通り正しく入力できる事が必要になります。これからPCを使いたい、PCに慣れたいと思っている方は是非参考にしてください。

 

「デジタルキャリアラボ」(就労継続支援B型事業所)では、パソコン・iPad・複写機などを使った業務に特化し、大手を含めて様々な企業様からデータ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂いています。
幅広いお仕事を受注することで、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂いております。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。

事業所名: デジタルキャリアラボ 新宿オフィス
(就労継続支援B型事業所 指定番号:1310402936)
住所: 東京都新宿区新宿1丁目36-12 サンカテリーナ5階C
※最寄駅
東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」1番・3番出口より徒歩3分
都営新宿線「新宿三丁目駅」C8出口より徒歩5分
電話: 03-6380-1763
FAX: 03-6380-1764
メールアドレス: info-dclabo@ashizumi.co.jp
ホームページ: https://dclabo.ashizumi.co.jp
【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。まずは、お気軽にお問合せください。
◎受付時間:10:00 ~ 17:00(土日祝のぞく)
株式会社オフィスあしずみ運営の姉妹事業所「東京デジタルキャリア 早稲田オフィス」でも、パソコン業務特化型の就労継続支援B型事業所を運営しております。東京メトロ東西線・早稲田駅の1番出口から徒歩1分以内の場所にオフィスがございます。デジタルキャリアラボ 新宿オフィスと同様に、精神障害者や知的障害者の方々の「経済的自立」を目指しており、通勤しやすくとても便利で安心な場所にある新宿区北部の就労継続支援B型事業所です。ぜひ一度お気軽にお立ち寄りください。
<東京デジタルキャリア 早稲田オフィス ホームページ> https://ashizumi.co.jp/