3人目の企業就職が決まりました!【デジタルキャリアラボ 新宿オフィス】

いつも、デジタルキャリアラボ新宿オフィスのメルマガをご覧頂き、誠に有難うございます。

今年は例年以上の猛暑が続いていますが、皆様におかれましては体調など崩されていませんでしょうか。
オフィスの涼しい室内でも水分と塩分補給に気を付けながら日々過ごしています。

さて、このたび1名、ご利用者の就職が決まりました!
新宿オフィスを開所して1年10カ月で、3人目の就職者となります。
Hさんは小売企業の店舗運営の補助業務での採用となりました。

Hさんは新宿オフィスの開所当初より1年9カ月間ご利用されました。
利用当初はなかなか勤怠や通所時間数が安定せず、週3日~4日の通所を目指していましたが、体調面の不安定さから通所が不安定な時期もありました。

その後、安定した通所のために生活リズムのルーティンをつくることや、一緒にメンタルコントロールの方法を身につけることを模索しながら、少しずつ午後を主として週5日の利用や通所の合計時間数が安定するようになりました。

通所が安定するにつれ、ご自身の自立に向けて「働く」意識も持てるようになり、その後はビジネスマナーを意識した「報・連・相」がしっかりできるようになったことも、大きく成長されたポイントだと思います。

これから、就職先の新たな環境で新たな業務に挑戦していく日々となりますが、デジタルキャリアラボでの学びや成長を活かし、頑張っていただきたいと思います。

今後は、企業入社から6か月間、ご本人に定期的に勤務状況について伺いながら、本人の就労定着のためサポートしていきます。

当オフィスのホームページには、Hさん自らが2年間の利用を振り返ったブログを掲載しております。そちらもぜひ、ご覧ください。

ブログはこちら

ーーーー

「デジタルキャリアラボ」(就労継続支援B型事業所)では、パソコン・iPad・複合機などを使った業務に特化し、大手を含めて様々な企業様からデータ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂いています。
幅広いお仕事を受注することで、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂いております。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。

事業所名: デジタルキャリアラボ 新宿オフィス
(就労継続支援B型事業所 指定番号:1310402936)
住所: 東京都新宿区新宿1丁目36-12 サンカテリーナ5階C
※最寄駅
東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」1番・3番出口より徒歩3分
都営新宿線「新宿三丁目駅」C8出口より徒歩5分
電話: 03-6380-1763
FAX: 03-6380-1764
メールアドレス: info-dclabo@ashizumi.co.jp
ホームページ: https://dclabo.ashizumi.co.jp

【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。まずは、お気軽にお問合せください。
◎受付時間:10:00 ~ 17:00(土日祝のぞく)
—————————————————————————
株式会社オフィスあしずみ 福祉事業部
・障がい者就労継続支援事業(東京都指定事業者)1310402936
・BPO事業(様々なPC/オフィス業務を日本最安値で受託)
プライバシーマーク認定事業者 第17003710(01)号
—————————————————————————
株式会社オフィスあしずみ運営の姉妹事業所
「東京デジタルキャリア 早稲田オフィス」もパソコン業務特化型の就労継続支援B型事業所を運営しております。東京メトロ東西線・早稲田駅の1番出口から徒歩1分以内にございます。
「デジタルキャリアラボ 新宿オフィス」同様、精神障害者や知的障害者の方々の「経済的自立」を目指しており、通勤しやすくとても便利で安心な場所にある新宿区北部の就労継続支援B型事業所です。ぜひ一度お気軽にお立ち寄りください。
【東京デジタルキャリア 早稲田オフィス ホームページ】 https://ashizumi.co.jp/