利用者インタビュー③ デジタルキャリアラボ新宿オフィス 就労支援継続ブログ

いつもデジタルキャリアラボのブログをお読みいただき、ありがとうございます。

今回のブログ記事は利用者インタビューです。利用開始しておよそ半年のH様の利用者インタビューをご紹介します!

Q.性別・年齢は?

A.男性 20代


Q.障害は何ですか?

A.知的障害になります。


Q.週に何回通所していますか?何時間作業していますか?

A.祝日を除いての週5日の5時間になります。


Q.デジタルキャリアラボに通所し始めた経緯やキッカケを教えてください。

A.もう一度事務の仕事に就く為に通所し始めました。


Q.通所して作業を通して嬉しかった事やエピソードがあれば教えてください。

A.以前の事業所ではPCに触れる機会がなかったので、毎日PC作業ができて、PCに触れる機会が増えたのが嬉しいです。


Q.やりがいを感じる瞬間はありますか?それはどんな時ですか?

A.企業などの問い合わせフォームを取得する作業で、求められている項目を埋めることがやりがいにつながっています。


Q.あなたの好きな作業は何ですか?理由も教えてください。

A.営業リストの作成作業です。理由は、3つあります。1つ目はリストの項目が埋まることで作業の実感があるからです。2つ目はリストの種類によって、いろいろな情報を確認できるからです。3つ目はよりミスが少ない状態で進める事ができるからです。


Q.これから挑戦してみたい、やってみたい事はありますか?

A.作業では一度も経験をしたことがない仕事をしてみたいです。それ以外にも、障がい者福祉のイベントに参加をしたり、ベビーカステラの販売やベビーカステラを購入したお子様連れの方に動物の絵柄の風船を配るなど、事業所外のボランティア活動にも機会があれば参加してみたいです。


Q.他の事業所と違う部分は何かありますか?

A.以前の事業所では、事業所内で作成した物を事業所外で販売したり、清掃活動や事業所内でいろいろなものの袋詰め作業やその物品の受け取りなどをしていました。


Q.通所して困った事はありますか?その時はどうしましたか?

A.分からない所とかは、職員に確認をしたりしています。


Q.普段から相談に乗ってくれている人はいますか?

A.相談することは、あまりありませんが、用があるときや話をしたいときには職員に声をかけたりしています。


Q.夢や目標・就職についてどう考えていますか?

A.一番の就職先の目標は、事務を考えていますが、手先が器用なので、軽作業(工場など)の就職も考えたりしています。


Q.通所する前と現在の状態では自分にどんな変化がありましたか?

A.以前の事業所では、パソコンに触れる機会がありませんでしたのでデジタルキャリアラボに通所してからは、パソコンに触れる機会ができました。


Q.これからデジタルキャリアラボに通所しようと思っている方に一言お願いします。

A.パソコンなどの業務をする事で就職することに繋がるきっかけになります。


<職員より> H様は利用開始して半年で様々な作業にも取り組まれ、着実に作業スキルを身につけています。作業以外の事業所のイベントにも積極的に参加され、将来の目標に向け、前向きに利用されています!インタビューのご協力ありがとうございました!

 

「デジタルキャリアラボ」(就労継続支援B型事業所)では、パソコン・iPad・複合機などを使った業務に特化し、大手を含めて様々な企業様からデータ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂いています。

幅広いお仕事を受注することで、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂いております。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。

 

事業所名: デジタルキャリアラボ 新宿オフィス

      (就労継続支援B型事業所 指定番号:1310402936)

住所: 東京都新宿区新宿1丁目36-12 サンカテリーナ5階C

※最寄駅

東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」1番・3番出口より徒歩3分

都営新宿線「新宿三丁目駅」C8出口より徒歩5分

電話: 03-6380-1763

FAX: 03-6380-1764

メールアドレス: info-dclabo@ashizumi.co.jp

ホームページ: https://dclabo.ashizumi.co.jp

 

【見学・体験のご案内】

精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。まずは、お気軽にお問合せください。

◎受付時間:10:00 ~ 17:00(土日祝のぞく)

—————————————————————————

 株式会社オフィスあしずみ 福祉事業部 

 ・障がい者就労継続支援事業(東京都指定事業者)1310402936

 ・BPO事業(様々なPC/オフィス業務を日本最安値で受託)

 プライバシーマーク認定事業者 第17003710(01)号  

—————————————————————————

株式会社オフィスあしずみ運営の姉妹事業所

「東京デジタルキャリア 早稲田オフィス」もパソコン業務特化型の就労継続支援B型事業所を運営しております。東京メトロ東西線・早稲田駅の1番出口から徒歩1分以内にございます。

「デジタルキャリアラボ 新宿オフィス」同様、精神障害者や知的障害者の方々の「経済的自立」を目指しており、通勤しやすくとても便利で安心な場所にある新宿区北部の就労継続支援B型事業所です。ぜひ一度お気軽にお立ち寄りください。

【東京デジタルキャリア 早稲田オフィス ホームページ】 https://ashizumi.co.jp/