医食同源のお話 デジタルキャリアラボ新宿オフィス 就労継続支援ブログ

 

肌寒い季節となってまいりました。風邪などで体調を崩してはおられませんでしょうか。今回は体調管理にも役に立つお話をしたいと思います。

中国では昔から医食同源いしょくどうげん) という考えがあります。医食同源とは、食べ物と薬(医療)が本質的に同じ源から来ており、食事そのものが健康を保ち、病気を予防したり治療したりする力を持っているという概念です。この考え方は、古代中国の伝統的な医学と食文化に基づいており、日本でも広く受け入れられています。

医食同源の基本的な考え方

1.食べ物が体に与える影響
食事が身体に直接的な影響を与えるという思想に基づきます。私たちが毎日食べるものは、栄養やエネルギーだけでなく、体調を整えるための「薬」としての働きを持つとされます。食べ物には体のバランスを取る力があり、薬を服用するのと同じように、健康を保つための役割を果たします。

2.病気の予防と治療
体調を崩した時、病気が発症したときには、薬を使うことが一般的ですが、医食同源の考えでは、日々の食事が病気を予防し、時には治療にも効果があるとされます。つまり、薬膳や健康食品を活用することで、病気を防ぎ、免疫力を高め、体調を維持することができると考えられています。

3.食材の選び方
医食同源では、季節や体調、個々の体質に合った食材を選ぶことが重要です。例えば、冬には体を温める食材(生姜、にんにく、肉類など)を、夏には体を冷やす食材(きゅうり、トマト、緑豆など)を取り入れます。また、薬膳においては、特定の病気や症状に対して効能があるとされる食材や調味料を積極的に使用します。

医食同源の実践方法

1.バランスの取れた食事
食事はバランスが重要です。栄養素が偏らないよう、さまざまな種類の食材を取り入れることで、体が必要とする栄養を総合的に補うことができます。

2.薬膳としての応用
中国の薬膳では、薬効があるとされる食材(例えば、冬虫夏草、枸杞、龍眼など)を使い、体を調整する料理を作ります。

3.予防医学としての活用
医食同源は予防医学の一環としても重要です。日常的に、季節ごとに体を調整する食材を摂ることで、健康を維持することができます。

4.医食同源の実際的な例
●生姜:生姜は体を温める性質があり、冷え性の改善や消化促進、免疫力向上に効果があります。風邪の引き始めに生姜茶を飲むのも、医食同源に基づくアプローチです。
●栗:栗は消化を助け、エネルギーを補給する作用があり、疲れやすい体にぴったりの食材です。
●大根:大根は消化を助け、体内の余分な熱を冷ます作用があり、特に夏バテや暑い時期に食べると効果的です。

まとめ
医食同源は、食事と医療が密接に関連しており、食べることが健康を維持するための最も基本的な手段であるという思想です。これを実践することで、病気の予防や健康管理を食事を通じて行うことができ、より自然でバランスの取れた生活が実現できることでしょう。


「デジタルキャリアラボ」(就労継続支援B型事業所)では、パソコン・iPad・複写機などを使った業務に特化し、大手を含めて様々な企業様からデータ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂いています。
幅広いお仕事を受注することで、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂いております。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。


事業所名: デジタルキャリアラボ 新宿オフィス
(就労継続支援B型事業所 指定番号:1310402936)
住所: 東京都新宿区新宿1丁目36-12 サンカテリーナ5階C
※最寄駅
東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」1番・3番出口より徒歩3分
都営新宿線「新宿三丁目駅」C8出口より徒歩5分
電話: 03-6380-1763
FAX: 03-6380-1764
メールアドレス: info-dclabo@ashizumi.co.jp
ホームページ: https://dclabo.ashizumi.co.jp

【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。まずは、お気軽にお問合せください。
◎受付時間:10:00 ~ 17:00(土日祝のぞく)


株式会社オフィスあしずみ 福祉事業部
・障がい者就労継続支援事業(東京都指定事業者)1310402936
・BPO事業(様々なPC/オフィス業務を日本最安値で受託)
プライバシーマーク認定事業者 第17003710(01)号
—————————————————————————
株式会社オフィスあしずみ運営の姉妹事業所
「東京デジタルキャリア 早稲田オフィス」もパソコン業務特化型の就労継続支援B型事業所を運営しております。東京メトロ東西線・早稲田駅の1番出口から徒歩1分以内にございます。
「デジタルキャリアラボ 新宿オフィス」同様、精神障害者や知的障害者の方々の「経済的自立」を目指しており、通勤しやすくとても便利で安心な場所にある新宿区北部の就労継続支援B型事業所です。ぜひ一度お気軽にお立ち寄りください。
【東京デジタルキャリア 早稲田オフィス ホームページ】 https://ashizumi.co.jp/