特例子会社ってどんなところ? デジタルキャリアラボ新宿オフィス 就労支援継続ブログ
新年度から早1ヶ月がたちました。通勤時の木々も緑が鮮やかになり、5月らしさを感じる日々です。
さて、デジタルキャリアラボでは大変ありがたいことに4月から見学のお問い合わせが増え、体験を希望してくださる方も増えております。
「オフィス×福祉」をコンセプトに、事務系業務を中心に日々の作業を展開しており、通所されている方の中には就労を目指している方も多くいます。
就労先の一つの選択肢である「特例子会社」。特例子会社とは、どんな会社なのかを簡単にご紹介しようと思います。
◆特例子会社とは◆
障害者雇用の促進と安定を目的に、親会社が障害者雇用を目的とした子会社を設立する制度のことをいいます。障害のある人が働きやすいよう、合理的配慮に関する知識を備え、労働環境を整えている会社です。
厚生労働大臣から特例子会社として認定された会社は、障害のある人を5人以上、全従業員中20%以上の割合で雇用することなど、一定の要件を満たしています。
◆特例子会社で働くメリットとデメリット◆
<メリット>
・さまざまな障害特性に配慮した設備・体制が導入されている。
・時短勤務など障害特性に合った勤務形態の配慮がある。
・体調不調などがあったときに休みの取得や配慮の変更について、柔軟に対応してもらいやすい。
・定期面談など相談しやすい環境が整っている。
・定型業務が多く、安定的に仕事に取り組みやすい。
<デメリット>
・専門知識や経験を活かせる求人数が少ない。
・給与が低め。
・仕事内容が限られる場合がある。
◆特例子会社と障害者雇用枠、どっちを選ぶ?◆
メリットとデメリットを紹介したとおり、特例子会社と障害者雇用枠のどちらで働くかは、最終的に自分が何を重視するかで決めることになります。
「自身の特性に適した業務を安定的に行うこと」を重視したいのであれば、特例子会社で働くことがおすすめです。また、「給料よりも安定した環境で働くこと」を重視したい場合も特例子会社での就職が向いているといえるでしょう。特例子会社は、障害者の方への配慮がされているため、働きやすい環境が用意されています。そのため、高い給料を得るよりも安心感を得つつ安定した環境で働きたいという方は、特例子会社がおすすめです。
さらに、「同じ障害者の方と働きたい人」も特例子会社がおすすめです。一般企業の障害者雇用の場合は、障害を持っていない方も同じ環境で働くため、仕事をする上で不安に感じる方もいるかもしれません。特例子会社は、障害がある方が多く働いているため、安心感を得ることができます。
一方で、専門分野で働きたい、給料をどんどん上げていきたい、バリバリはたらいてスキルアップを目指したいという方は、障害者雇用が向いているかもしれません。
就職活動は自分に合った職場を探すことが大切です。ここまで紹介したことがすべての方に当てはまるわけではありません。就職までに企業研究、見学、実習などを通して、自分に合った環境をしっかり選択しましょう。
「デジタルキャリアラボ」(就労継続支援B型事業所)では、パソコン・iPad・複合機などを使った業務に特化し、大手を含めて様々な企業様からデータ入力・加工、スキャニング、SNS(インスタグラムやX・旧ツイッター)・ホームページ運用などのお仕事をさせて頂いています。
幅広いお仕事を受注することで、利用者皆さまの個々の特性を踏まえながら役割分担・指導することで、やりがいを持って取り組んで頂いております。この仲間をどんどん増やし、皆さんの「経済的自立」を目指して、月間工賃を高めながら成長して頂きたいと思います。
事業所名: デジタルキャリアラボ 新宿オフィス
(就労継続支援B型事業所 指定番号:1310402936)
住所: 東京都新宿区新宿1丁目36-12 サンカテリーナ5階C
※最寄駅
東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」1番・3番出口より徒歩3分
都営新宿線「新宿三丁目駅」C8出口より徒歩5分
電話: 03-6380-1763
FAX: 03-6380-1764
メールアドレス: info-dclabo@ashizumi.co.jp
ホームページ: https://dclabo.ashizumi.co.jp
【見学・体験のご案内】
精神障がい・知的障がいをお持ちの皆様、支援機関の皆様のご見学・ご体験を実施しています。まずは、お気軽にお問合せください。
◎受付時間:10:00 ~ 17:00(土日祝のぞく)
—————————————————————————
株式会社オフィスあしずみ 福祉事業部
・障がい者就労継続支援事業(東京都指定事業者)1310402936
・BPO事業(様々なPC/オフィス業務を日本最安値で受託)
プライバシーマーク認定事業者 第17003710(01)号
—————————————————————————
株式会社オフィスあしずみ運営の姉妹事業所
「東京デジタルキャリア 早稲田オフィス」もパソコン業務特化型の就労継続支援B型事業所を運営しております。東京メトロ東西線・早稲田駅の1番出口から徒歩1分以内にございます。
「デジタルキャリアラボ 新宿オフィス」同様、精神障害者や知的障害者の方々の「経済的自立」を目指しており、通勤しやすくとても便利で安心な場所にある新宿区北部の就労継続支援B型事業所です。ぜひ一度お気軽にお立ち寄りください。
【東京デジタルキャリア 早稲田オフィス ホームページ】 https://ashizumi.co.jp/